日本一着物が似合う町
日本一着物が似合う町プロジェクト。
この町で着物姿になると、
だれもがモデルなんです。
「この町並みが、着物・浴衣姿で賑わってたら きっとステキだろうな。」
飛騨古川の町に魅せられた有志が、そう心に思い描きました。
用水路に沿って並ぶ古い町並み・・・。
「浴衣姿で歩いてみたい」
飛騨の小京都、飛騨古川はそんな気分を受けとめる小さな町。
色和衣は飛騨古川の小さな町を「日本一着物姿が似合う町」を目指す草の根運動です。
タンスに着物や浴衣は眠っていませんか?
私たちは着物・浴衣を着る機会を生みます。着物・浴衣姿で飛騨古川を歩く人に感動を提供します。飛騨古川を「着物の町」として世界に発信します。
着物を着たいな」と思ったとき自然に、着物姿になれる町、そしていつでも着物・浴衣姿に出会える町、そんな町がこの飛騨古川に出現するのを夢見ています。
年間スケジュール
色和衣は主に飛騨古川のお祭りにあわせて開催しています。
1月 三寺参り
4月 古川祭り・起こし太鼓
8月 夏の色和衣
9月 きつね火まつり
「いいね!」で最新情報をチェックしてください。
2018.08.04 (土) 色和衣 -浴衣で縁日を楽しもう-
着物レンタル着付け
会場/染めと呉服 大洞
- 着物レンタル&着付け 3,000円
- 着付けのみ(着物・浴衣持込) 1,000円
- http://www.hidalabo.com/detail/index_68.html
お寺で浴衣ショー 参加申込み
INSTAGRAMコーナー
飛騨古川での着物・浴衣姿をインスタグラムにアップしてください。スマホ大歓迎!ハッシュタグは「#irowai」です。
インスタグラムに色和衣のページ
https://www.instagram.com/explore/tags/irowai/
Something is wrong.
Instagram token error.
Load More
年間の主な活動
色和衣は主に飛騨古川のお祭りにあわせて開催しています。
1月 三寺参り
4月 古川祭り・起こし太鼓
8月 夏の色和衣
9月 きつね火まつり